Staff 
 スタッフ紹介 

院長紹介

ごあいさつ

北八王子駅の歯医者、多賀歯科医院のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
当院では「美しい口元とおいしく食べられるお口を維持するために、スタッフ一同全力を尽くすこと」を理念とし、患者さまと真摯に向き合っています。お口の健康を末永く維持していくためには、症状のある箇所だけでなくお口の中全体の現状を把握し、根本的な原因を探ることが大切です。そのうえで、今後のお口の健康づくりを意識した治療を行なうことが不可欠です。予防ケアにも力を入れ、歯周病などの症状に応じた治療をご提供しています。
また、お口の健康づくりのサポートは、患者さまとの信頼関係の上に成り立つと考え、丁寧なコミュニケーションを心がけています。
快適に受診いただき、治療にご納得いただけるよう、多方面に配慮しながらより良い治療をご提供してまいります。

多賀歯科医院 院長 多賀 哲也

多賀 哲也

略歴

1983年3月
北海道医療大学 卒業
1986年3月
多賀歯科医院 開院

資格

  • ISOI(国際口腔インプラント学会)/DGZI Japan(ドイツ口腔インプラント学会日本支部)認定医

所属学会・研究会・団体

  • ・ISOI(国際口腔インプラント学会)/DGZI Japan(ドイツ口腔インプラント学会日本支部)
  • ・日本ヘルスケア歯科学会
  • ・ねじの会
  • ・東京都八南歯科医師会

参加講習会

  • ・土屋賢司ベーシックセミナー
  • ・ノーベルバイオケア社ブローネマルクインプラント
  • ・弘岡秀明歯周病学コース
  • ほか

歯科医師

小島 康英

小島 康英

略歴

1999年
松本歯科大学 卒業、歯科医師国家試験合格
2000年
千葉県内の歯科医院 勤務
2008年
多賀歯科医院 勤務

所属学会・研究会・団体

  • ・日本顎咬合学会
  • ・IPSG(包括歯科医療研究会)
梅田 志保

梅田 志保

略歴

2004年
日本歯科大学 卒業、歯科医師国家試験合格、多賀歯科医院 勤務

所属学会・研究会・団体

  • ・ノーベルバイオケア社ブローネマルクインプラント
矯正歯科医 田島 一滋

矯正歯科医 田島 一滋

略歴

1988年4月
日本歯科大学 卒業(第77回)
1990年4月
日本歯科大学大学院矯正学 専攻
1994年3月
日本歯科大学大学院矯正学 修了
1994年3月
博士号 取得
1994年4月
日本歯科大学矯正学教室 入局
1995年3月
同 退職
1995年4月
矯正歯科カトウクリニック 勤務
1997年10月
日本矯正歯科学会認定医合格
2002年10月
日本矯正歯科学会認定医更新
2005年3月
矯正歯科カトウクリニック 退職
2006年6月
デンタルクリニックFine View 開院

資格

  • ・日本矯正歯科学会認定医

所属学会・研究会・団体

  • ・日本矯正歯科学会
  • ・東京矯正歯科学会
  • ・日本舌側矯正学術会
  • ・日本口腔筋機能療法学会
  • ・日本スポーツ歯科学会

歯科衛生士

歯科衛生士

歯科助手

歯科助手

ISOI(国際口腔インプラント学会)/DGZI Japan(ドイツ口腔インプラント学会日本支部)認定医について

「ISOI(国際口腔インプラント学会)/DGZI Japan(ドイツ口腔インプラント学会日本支部)」では、インプラント医療の水準の維持・向上を図り、国民に適切な医療を提供するための一定の知識・技術を有している歯科医師に対して、「Clinical Oral implantology(DGZI Japan 認定医)」の資格を与えています。

DGZI Japan「Clinical Oral Implantology(DGZI Japan 認定医)」資格取得の条件

  • ・臨床例が20症例以上ある。
  • ・ISO(国際口腔インプラント学会) 会員である。
  • ・教育講演を受講している。
  • ・学会の資格認定の審査に合格している。
  • など

○DGZI Japan「Clinical Oral Implantology(DGZI Japan 認定医)」資格保持の条件

  • ・5年ごとに認定の更新を行なう。
  • ・更新講習を受講する。
  • など
  • 詳しくは、「認定制度規約」をご覧ください。

「日本矯正歯科学会認定医」について

「公益社団法人 日本矯正歯科学会」は、矯正歯科医療の水準の維持と向上を図り、適切な医療を提供するため、認定医・指導医・臨床指導医(旧専門医)制度を設けています。検定試験や論文発表などの厳正な審査に合格し、矯正治療の適切かつ十分な学識と経験をもつと認められた歯科医師のみに与えられる資格です。

「日本矯正歯科学会認定医」資格取得の条件

  • ・学会認定委員会の審査に合格する。
  • ・歯科医師免許を取得し、その後5年以上学会会員である。
  • ・学会指定研修機関での基本研修修了後、その期間を含めて5年以上臨床研修を修了している。または、同等の学識や経験を有すると判断される。
  • ・学会の認めた刊行物で矯正歯科臨床に関連する論文を発表している。
  • など

○「日本矯正歯科学会認定医」資格保持の条件

  • ・5年ごとに認定の更新を行なう。
  • ・資格取得または更新後5年以内に、所定の研修ポイントを獲得し、学会が認めた刊行物または学術集会で矯正歯科臨床に直接関係する報告を行なう。
  • など
  • 詳しくは、「公益社団法人 日本矯正歯科学会 認定医制度規則」をご覧ください。

アクセス Access